三菜のお友達の親御さんで、「自分は祈ることしかできないので、ほぼ毎日氏神様のところにお参りいっている」と言っていた方がいらっしゃいました。この方に限らず、12月、1月という差し迫ったこの時期にもなりますと、いわゆる「神頼み」をされる方も多かろうと思います。
こみる家でも、6年の元旦にはしっかりお参りし、神頼みをしてまいりましたよ。
「家族がインフルにかかりませんように。あと、受けた学校が全て合格しますように」と。
まずは健康でないと土俵にも立てませんから、インフルにかからないようにしていただくお願いを6割、受けた学校が全て受かるようにしていただくお願いを4割くらいの念で頼んできました。
普段は神だの仏だの信仰してないくせに、おこがましいな
「困った時の神頼み」という言葉もありますし、だいたい日本人のほとんどが無宗教なくせに、大みそかは煩悩が云々と除夜の鐘で寺へ、正月になれば初詣で神社へ、祭りや七五三のときは氏神様に、はたまた葬式の時は寺で…など大半の人々がその時々だけ都合の良いように神様や仏様を拝んだりするのです。きっと、日本の神様や仏さまは慣れてらっしゃる。
ですが、神頼みだけでは何だか心もとない。
「インフルにかかりませんように」だとか「全勝しますように」などと拝んでおきながら”心もとない”だなんてバチがあたりそうですが、何か母として「やっておくと効果がありそう」なことを実際にやっておかないと、ココロがザワザワしちゃうのですね。
ということで本日は、やっておくと効果がありそうな気がして使っていたもの5選…を綴ります。
ちなみにどれもこれも「実践しておくと効果がありそう」な気がするだけで、全く科学的なエビデンス等ございません。でも、多少なり母のココロは落ち着きます。信じる者は救われるかもしれないのです。
神頼みも勿論、どうぞどうぞ。
①明治 ヨーグルトR‐1 ドリンクタイプ
”強さ引き出す乳酸菌”でお馴染みの商品です。
これは直前期といわず、6年秋ちょい前くらいから通して飲ませていたように思います。
何故って、なんだか選び抜かれた乳酸菌らしいし、オフィシャルサイトにも「日々の体調管理に」と書いてありますから。体調管理にいいなら、飲むしかないでしょう。気の持ちようというのもありましょうが、「強い乳酸菌飲んでる私は風邪をひかない」気がいたしました。
ちなみにR-1には食べる系と飲む系があるのですが、お手軽さから行くと断然ドリンクタイプに軍配です。スプーン不要=洗い物不要、パカッとあけてゴクゴクゴク・ポイ、で終了です。
12月からは母も毎日飲んでいましたよ。
でも、これ、この量で1本130円程度って、まぁまぁ高いなぁと思うので、現在は「あれ?ちょっと体調おかしいかも?」というときに集中的に飲むようにしています。
② 大木製薬の「ビタミンゼリー」
いかにも体によさそうなネーミング。
これはもともと生協で紹介されていて買ったのがきっかけで、我が家の常備食品?のような感じになっています。
いろんなビタミンが黄色い粒にぎゅっと凝縮されている、サプリメントのようなものですが、「ゼリー」と銘打ってるだけあって、柔らかく、水なしでかんで食べることができます。程よく酸っぱく、程よく甘いので、小さい子もおいしく食べられます。
美味しいのでバクバク食べたくなりますが「1日2粒」が目安だそう。
「これだけしか食べてはいけない」という出し惜しみ感で、少量だけれどなんとも効果がありそうな気分にも。
イチゴ味もあるみたいですが、こみる家はいつもレモンです。
③手洗いうがいの「ペーパータオル」&「紙コップ」
ソースは忘れましたが、「タオルには一日で○億の雑菌が繁殖する」という情報を得てからというもの、洗面所のお手拭きタオルはなんだか汚い気がしてしまい、排除。
ペーパータオルは汚れがちな水回りのちょっとした掃除にもサッと使えるので便利です。
こみるは上記リンク先の「アズワンのペーパータオル」が「ガサガサしていて水分をほどよく吸収して丁度良い」ので好きです。エルベールは上品な感じではありますが、上品がゆえに少々薄いので手の水分をすっかり拭き取るためには数枚使わないといけない。
まぁ、好みの問題なのでアズワンでもエルベールでもどっちでもよいのですが、ポイントは「使い捨てで衛生的であること」。
ペーパータオルをドンズバで置いておくのは気分的に微妙だったので、ケースとしてこちらを使用。
また、子が小さい時「おなかの風邪」を子が保育園でもらい、看病してると一家が総崩れになるという冬の風物詩を毎年のように繰り返していたのですが、親戚の看護師に「どんなに念入りに手を洗ったとしてもおなかの風邪のウィルスは強烈なので残る。絶対に手ですくった水でうがいをしないこと」と聞いたのをきっかけに習慣をあらため、よくスーパーで試飲用に配られる小さい紙コップを洗面所に配置することにしました。
今はコロナなのでアレですが、お友達がおうちに来た時などに、「あらハンカチどこかしら」とならずに手洗いうがいをサッとしていただけるのもグッド。
④ アロマオイル と デュフューザー
実はこみるはAEAJのアロマテラピーインストラクターです(※アロマは仕事に関係ありません。単なる趣味です)。
三菜が受験の時は特に、リラックス用のアロマブレンド、集中したいときのアロマブレンド、鼻づまりの時に心地よいブレンドなど、時々に応じてデュフューザーにセットしていました。
いちいち精油を配合するのもよいのですが、面倒な時・時間が無い時はブレンドされた精油を買ってくるのが手っ取り早いです。
三菜の勉強で使っていた精油などはそれだけで1エントリー分になりそうなので、別記事でご紹介いたします。
⑤ 加湿器に加えるだけの空間除菌液「ディフェンドウォーター」
空間除菌については諸説あるようなのと、いくつかの業者で消費者庁的に問題にもなっているようなので「空間除菌」自体できるかどうかは謎ですが、どうやら加湿器のヌメリやにおいを取り除く効果はある模様。少なくとも加湿器やデュフューザーで繁殖した雑菌をバラまかないような効果はありそうです。
また、「除菌」といっているので、空間除菌できたとしてもインフルやコロナといったウィルスには効かないのであろうと想像しますが、デュフューザーを使っている我が家としてはヌメリ防止に加え、やはり除菌している感が気分的によいので、使用していました。
コメント