中学受験。理社について嘆いてる方もあろうかと思います。
世の中では通説の「理社は後回しでもなんとかなる説」に対し、飲み込み悪目三菜は後回しにしない方法で受験を乗り切って功を奏したのですが、早めに対策した三菜でも、6年夏・秋の時点でまだまだ不得意という単元もありました。
6年の秋に「もしや理解できてない?」…だなんて、親の方が幽体離脱しそう
ですが、動揺することなかれ。
理科のよいところは、「単元ごとに挽回ができること」。
あと4か月で挽回?
三菜は「怪しい」単元については、インプットのし直しをしました。
今更インプットのし直しをしている場合?
この時期演習とか過去問とかでしょ?
中堅校を目指す飲み込み悪めさん・三菜の場合、この時期に理解がモヤーっとしたまま問題演習を積み重ねるより、インプットのし直しをして腑落ちした後の方が確実に問題をとけていました。
ちなみに、既にインプットが完璧な状態のお子様には当てはまりません。とっとと過去問なり問題演習なり進めるべきです。…ですが、同単元の中で同じ類の問題が正解していたり間違っている場合は「要注意」なのです。本人は「分かってる」つもりでも、実は人様に説明できるほど腑落ちはしておらず曖昧な理解であるため、ゆえにあってたり間違ってたりする可能性が高い。
三菜の場合、月食・日食がそうでした。
中堅校を目指す子の模試・テストの回答で「おや?」と感じた場合は、即、インプットのし直しをしてあげたほうが遠回りのようで近道、ということもあるのだと思います。
急がば回れぢゃ!
救世主は、スタディサプリ・相馬先生の神講義。
インプットとはいえ「し直し」ですから、まっさらな状態へのインプットより時間はかかりません。
とはいえ、時間はありませんから、効率的にインプットできる手段が必要です。
当ブログでは何度か出てきているので、またか、という感じも致しますが、
インプットの手段としては、やはり、スタディサプリの相馬先生の神講義、これ一択です!
宣伝めいていますが、ホントにホントにほーんとに三菜はお世話になったので、1人でも多くの中学受験生にお伝えしたい!!そして、三菜が「私って理科得意じゃね?」と思うようになったのは、しつこいようですが相馬先生の講義があったから。先生によって、飲み込み悪目の子でも得意科目になることもあるのです。
理科の苦手にはスタディサプリが効く!という話は、「夏休みに集中的にやったこと」の記事で前にも書いているのですが、何度でも書きたいほど、スタディサプリ・理科の相馬先生の講義はおすすめ。乾燥した大地にすーっと水が吸い込まれていくような、感覚をおぼえます。イリュージョン!
相馬先生の神授業で三菜が特にお世話になった単元
折角なので、三菜が特にお世話になった単元をサラッとまとめてみました。
おおよその単元とスタサプ理科相馬先生の神講義番号対応表についてはこちら
星の単元
【4年:10講】
・星座のくすっとなる面白い覚え方を伝授してくれます。
【4年:11講・12講、5年:11講・12講】
・時刻/方角の計算問題があやふやな子はマスト。テキストで読むだけだと、飲み込み悪目・三菜にはキツイかったですが、相馬先生の図と体を使った講義で不得意は得意になりました。
月の単元
【4年:13講・14講、5年:13講】
・問題の図で太陽の方向が変わった瞬間にしどろもどろ、何時のどこの月なのかが間違えたり正解したりする子は視聴。
・5年の1講義は4年のまとめプラスαな感もあるので、できれば4年の2つを視聴したい。星の単元同様、不得意な人は必ず得意になると思います。飲み込み悪目の三菜でさえ、星と月は得点源になったから、間違いない。
【5年:14講】
・日食と月食の講義。
・月食は左から、日食は右から欠けるのは何故か、子が説明できない!…となったらすぐ視聴すべき。
【5年:15講】
・金星・一番星に関する講義。
滑車/輪軸の単元
【6年:17講・18講】
・ゴッド・相馬のこの2講で、どんな構造の滑車・輪軸が来ても、(中堅校なら)怖いものなしといえましょう。飲み込み悪目三菜がテストで真っ先に解くほどの得意単元の1つに。
豆電球の単元
【4年:26講、5年:1講・2講】
・この単元に関しては、理屈より「覚えやすさ」を重視している感はありますが、進学くらぶで?…となっていた三菜が、相馬先生のこの講義で「得意だし」と言えるように。
振り子、物体の運動系(斜面をすべる/落下/転がる/ぶつけるなど)
【6年:10講・11講】
・これ、予習シリーズだと、サラッと出て終了…の割りには、志望校で割と出がちだった単元だったので、入試直前まで視聴しました。
・実際、2番目の志望校では同単元が出題。三菜が「相馬先生がこういってたからねー」と言っていたので、相馬先生の記憶に残る講義を視聴していてホントによかったと思いました。
地学(地層/火山など)の単元
【5年:29講】
・地層のできた順番があやふやな子や、P波は…と聞いた瞬間に身震いする子は是非。理由まで説明できるようになります。
【6年:25講】
・火山岩の覚え方がこれまたくすっと系。というか、この講義で中一の授業は十分な気がする…
人体の単元
【5年:26講・27講・28個】
・覚えにくく最後まで苦しんだのが、消化関連と循環関連。三菜と相性の悪かったこの単元も、相馬先生がじわっとくる説明で脳にしみこませてくれましたよ。面白い覚え方も必見。
【6年:23講】
・三菜の志望校の理科は総じて計算させる問題が多く、人体に関しても計算問題がでてました。相馬先生の講義と、問題集「魔法ワザ」のあわせ業で、中堅校の人体に関する計算問題はバッチリです。
なお、理科のおおよその単元とスタサプ講義番号の対応表はこちらのエントリーからダウンロードできますので、ご活用くださいませ。
スタディサプリのおすすめポイント
14日間は無料でお試しできる
いきなり子に勧める前に、まずは、親が視聴してみるのはアリだと思います。
そこでうれしいのが、この「14日間無料お試し体験」。期間内に利用停止手続きをすれば料金は一切不要!…で、申し込めばすぐ授業視聴可能です。
この単元とこの単元だけは相馬先生でどうにかする!…と、あらかじめポイントを絞って、14日間短期集中で使い倒すのもありかもしれません。
↓↓お試しはこちら↓↓
あれ?…と思ったら、いつでも・何度でも視聴可能!
動画を視聴できる回数が決まっていたり、視聴の時間が決まっているわけではないので、いつでも何度でも視聴できます。
何回も視聴できるのは、特に飲み込み悪目さんには大変ありがたい機能です。また、視聴できる時間が決まっていないのは、部活や習い事のある塾なし中学受験生にとっては、とーってもありがたい機能。
通塾生であっても「あれ?この単元どうだったっけな」ってこともあると思いますが都度先生に聞くのも時間がかかるし、面倒だったりするので(←少なくとも通塾時の三菜はそうでした)、あとから授業の内容を確認できるツールとしても便利じゃないかな、と思います。
PCでもスマホでも。キャストすればテレビでも。
三菜が受験のときは、PCからテレビにキャストして視聴することも多かったです。
パソコンでちまちま見るより、ドーンと大きい画面であるテレビにキャストして、親と「へー」とか話しながら視聴したほうが、楽しく勉強できた気がいたします。
三菜の受験の時は、小学生用のスマホアプリがありませんでしたので、PC or キャストのみの視聴でしたが、最近はスマホのアプリで視聴することも可能なようです。スキマ時間に視聴ができるのはいいですね。
ちなみに三菜は中学生の今もスタディサプリを続けておりまして、「スタディサプリ/中学/高校/大学受験講座」というアプリを使っているのですが、これで小学生の講義もみることができました(2020年10月現在)。
速度を変えて視聴することが出来る
これは本題の「インプットのし直し」にはホントに重宝です。だって、だいたい分かってるからサラリと聞きたい!
通常のインプットの時でも、わかるときは早めで再生、ちょっと待てよというときには速度を戻してみたり、自由自在です。
ちなみに、再生の速さは以下の6種類から都度選べます。
×0.75
×1
×1.25
×1.5
×1.75
×2
三菜は、相馬先生の授業は×1.25~×1.75で視聴していました。
算数の繁田先生は早口…なので、×2だと無理だそうです。
月額1,980円で小学~高校までのすべての講座が視聴できちゃう。 受験後、春休みの先取りにも!
なんといってもこのお値段。昔より値上がりしましたが、この内容で1,980円は驚きです。
中学受験には関係ありませんが、「英検対策講座」とか「未来の教育講座」なんてのも講座一覧にはあるので、なかなかの充実度かと。
そして、中学受験の時も勿論使えますが、受験が終わってからも実は使えます。小・中・高すべての講義が視聴できる=春休み中のやりたい度NO1の英語の先取りができちゃう!…のです。
英語もおまかせしまーす
中高一貫の授業はものによって高校の内容も含む授業があったりするので、中学だけでなく高校までの授業が網羅されたスタディサプリは今でもありがたい存在です。
以上。「理科やべー」と思う中学受験勉強中の子は、だまされたと思って相馬先生の講義だけでも聞いてみてほしいな、と思います。
コメント