ご覧いただきありがとうございます。
中学受験ブログを参考にしようとしたとき、
- 自分の家庭とイメージが近い
- 出来具合が近い子
でないと、なかなか参考にしにくいですよね?
参考にしにくいどころか、親近感もサッパリ湧かなかかったり。
飲み込みの悪い子がチンケな成績をとってきているのに、1を言えば10分かる子を持つ親御さんのブログを見て、怒りさえおぼえたりもしたり…

こみる心の声
器のちいさきこと…ひがんでるだけなんじゃないの?
…ていうか何なのよ、「ハイブリッド型中学受験」って
…というわけで、まずはこちらをお読みくださいませ。
三菜の出来具合がイマイチであっても、三菜が「中学受験」というハードルを乗り越えたことには違いありません。プロフィールを見て「あ、うちの子、もっと優秀。違ったわ」と思ってしまった方もご心配なく!1つといわず、2つ、3つと有用な情報をお届けすべく、随時記事をアップしてまいりますよ。